いろいろな経緯もあって、このブログに戻ってきました。

元々、借金をテーマとして立ち上げるブログにするはずだったのですが、近況を語る場として利用していこうと思っています。

つい最近、別のホームページの作成を開始しました。

私としては珍しく年明けからずっと更新できていたブログです。

ただ・・・ふとしたきっかけでそのブログは全て駄目になってしまいました。

原因は、ワードプレスの操作ミスで触ってしまってはいけないところを触ってしまったためです。

一カ月以上のデータは一瞬で灰に、なんとも私らしいです(苦笑

 

ただ、この出来事は決して悪い結果だけで終わったとは思っていません。

1.「あそこの操作をしたらホームページが消えてしまう」ということを早い段階でわかったこと

2.テーマがばらばらすぎたので、一旦リセットするといういみでは良かった

3.消えたショックからすぐに投げ出すと思ったが、すぐに再開できる力が備わっていた。

 

「一度も失敗した事がない」と言う人は、何も新しい事に挑戦したことがない人です。何かを学ぶためには、自分で体験する以上に良い方法はないのです。(アルベルト・アインシュタイン)

 

失敗から学ぶことはたくさんあります。

かつては失敗から何も学ぼうとせず、常にネガティブに考えていました。

その結果が、私の人生の「魔の10年」なのでしょう。

これから先も大きな失敗をすることもあるでしょう。

でも失敗するなら、まだ再起できるうちにたくさん挑戦するべきでしょう。

 

前回このブログに書き込んだのはちょうど昨年でした。

あれから状況はそこまで変わっていませんが、年号が変わる今年だからこそ、私も新たな一歩を踏み出せればと思います。

 

では2月も半ばですが、今年が良い年でありますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です